お金 桧家住宅で建てた我が家の【最終間取り】と【引渡し坪単価公開】 桧家住宅というハウスメーカーで建てた家の最終間取りと引渡し坪単価を公開しています。実際の値引き額も紹介。桧家住宅では坪単価50万円以下という低コストながら、アクアフォームという断熱材や24時間換気システムにより快適に暮らすことができます。 2022.07.24 お金桧家住宅で家作り
WEB内覧 【WEB内覧③お風呂編】浴室乾燥機は絶対にガス式がオススメ! 桧家住宅で建てた家のお風呂を紹介しています。電気式の浴室暖房乾燥機は浴室暖房は問題ありませんが、浴室で洗濯物を乾かすための浴室乾燥として使う場合には使い物になりません。これから家を建てる時に浴室乾燥機を選べるなら絶対ガス式を選択して下さい。 2022.07.18 WEB内覧桧家住宅で家作り
建ててからのこと 【トイレトラブル】手洗い水が出るのが遅くなってきたときの対処法 今回はトイレトラブルについて紹介します。トイレを流すとタンク上から出る手洗い水の出るタイミングが徐々に遅くなっています。 これまでとは違う状況になり、これ以上症状が進行して手洗い水が出てこなくなっては困るので考えられる対策を取りました。 2022.07.15 建ててからのこと桧家住宅で家作り
WEB内覧 【WEB内覧②水回り編】洗面室と洗濯室(脱衣場)は扉で分けました 桧家住宅で建てた家の洗面室と洗濯室(脱衣室)をWEB内覧で紹介しました。子供が思春期になりお風呂に入っている間は洗面所が使えないのは、かなり不便です。その対策として洗面室と洗濯室(脱衣場)の間には鍵付きの扉でしっかりと区切ることにしました。 2022.07.12 WEB内覧桧家住宅で家作り
お金 【借入額公開】住宅ローンの繰上返済はつみたてNISAで準備しよう 私が実際に借りている住宅ローンの金額を公開し、いつ繰上返済するかを紹介しています。住宅ローン控除で戻ったお金とボーナスで投資をしています。投資は長期・積立・分散を守れば長期的に資産を増やすことができるので、少額からでも投資を始めてみましょう。 2022.07.07 お金
WEB内覧 【WEB内覧①玄関編】収納が多くて、広い玄関は最高! 今回は家の顔でもある玄関について、取り入れたことや、こだわった点を紹介しています。玄関を広くすることで家の見栄えが良くなるだけでなく収納スペースを多く作れるというメリットがあります。また庇を大きくすることで雨でも快適に生活できるようにしました。 2022.07.04 WEB内覧桧家住宅で家作り